いよいよ、9月の台風シーズンが到来しました。
今シーズンは最大級のものが多くな りそうとのこと。昨夕から今日未明にかけての暴風雨。
今朝はとりあえず被害もなく 過ぎてくれたことに感謝します。
さてこの時期、猛暑であったり、気圧の低い台風であったり気候が激しくへんかし、 我々のからだも、それについていくのに必死です。
そんな時は、やはり、自律神経がバランスを取ろうと頑張っています。なので疲れま す。
この時期特によく耳にするのが「足がだるい」です。 「足がだるい」の原因になるものはたくさんあると思いますが、
この時期つまり夏場 、梅雨時期を含め気圧が低くなると、血管、リンパ管等が拡張つまり広がってからだ の下のほうである下肢に特に膝から下にたまってむくんできたりします。
それが「足 がだるい」になります。 そんな足のだるさを解消させるには足を動かすことが一番いいのでしょうけど、だる い時には動かしたくはないですよね。気合も入らないし。
そんな時はやはり鍼灸で気 を動かして元気をからだにチャージすることです。 鍼灸は、ツボを刺激して、気を動かして元気を補ってくれます。やる気、元気、本気 などなど出てきます。
当院では、全体治療(太極治療)の考えで施術いたしておりますので、足がだるくて も、その原因となる腰、背中首、頭部などのツボも使って全身の体調を整えます。
もちろん、鍼に抵抗があるという方は、手技つまり指等でもアプローチいたします。
マ ッサージも含めて。 まずは一度、お試しになられてはいかがでしょうか。
お悩みの方は藤崎鍼灸マッサージ治療院にお問い合わせください。
自律神経の乱れ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |